新年あけましておめでとうございます。
今年度も新卒採用の時期になってまいりました。
私も作品指導会や採用面接に関わらせていただくことがあり、
学生のかたのゲーム開発に対する思いと未来への熱意に触れ、初心にかえって励まされているところです。
そこで学生からの質問で、おすすめの参考書籍を聞かれることがあるので
私が新人時代に買ってよかった参考書を2つ紹介させていただきます。
・リーダブルコード
言わずと知れた名著で、読みやすいコードの書き方が丁寧に解説されている本です。
少し発行年が古いですが、まだまだ使える本だと思います。
・細野真宏の空間図形とベクトルが面白いほどわかる本
ベクトルと平面の近接点など、ゲーム開発で使用するベクトル計算の基本知識が図を使ってわかりやすく説明されている本です。
この本は新しくリニューアルされたものが出ているのですが、私は写真に写っている古いもののほうががわかりやすくわざわざ買いなおしました。
参考になれば幸いです。
CT事業部プログラムセクション/TKG