2025.07.10

夏っぽいもの

初めまして、28(双葉)と申します。

突然ですが、みなさんはAIを活用できていますか?
僕はできていません。
(先に断っておきますが、この日記はAIで書いていません)

Geminiの有料版を契約して以来、毎月無駄に3000円をGoogle様に貢ぐ日々が続いています。

そこで今回は、そんな無駄な出費を見つめなおすべく、仕事の効率化という観点から
AIを上手に活用できる方法を考えていきます。

■AfterEffectsのスクリプトを作ってもらう
僕はAeを使用してお仕事をしているので、それに使えるスクリプトをいくつか
書いてもらうことにしました。

●『選択したコンポジションの名前をランダムなサイゼリアのメニューに変換する』

長くなってしまうので、出力されたコードは割愛します。
出力されたコードをそのまま実行すると、このようになりました。

画像の左側がスクリプトを使用する前、右側が使用した後の名前です。
いい感じに出力してくれました。
関係ないですが、真イカとアンチョビのピザ、復活してほしいです。

次は、素材に使える画像を生成してもらいます。
考えるのが面倒なのでどのような素材かもAIに考えてもらいます。

●『いい感じに素材として使える画像を出力して』

このような画像を出力してもらいました。
うーん。
ほとんど真っ暗で何も見えませんね。
流石にこれは使い物にならないかな…。

最後に、ランダムな文字列を生成してくれるスクリプトを生成してもらいます。
ランダムな文字というのは意外と自分で考えるのは面倒なものなのです。

●『 ランダムな文字列が打ち込まれたテキストを作成するスクリプトを作成して』

いい感じに出力してくれてますね。
本当にランダムか確かめるために、あと二回ほど出力してみます

あれ

みてる。

GM事業部ディビジョン1/28